ル・クロの店長ブログ

2011・京都・紅葉

いかにもYahoo!の検索にひっかかりそうなタイトルにしてすいません。

京都では紅葉シーズンが到来しています。

 

今年は少し遅いようですが北の方では今が見頃。

観光バスもたくさん行きかってます。

 

ルクロの京都六角店は最寄り駅が「京阪三条」。

知恩院や平安神宮など紅葉スポットへ歩いていける範囲です。

昨日はお休みだったので「カメラ女子」になり自転車でグルグルまわっていました。

まずは自分の住んでるスグそば「京都御所」。

もみじ、あおい・・・まだでした。 それから鴨川沿いに丸太町~出町柳へ。

川端通り沿いは少しずつ赤く色づき始めていました。

まだまだいろんな所へ行きたかったけど、休みの日は忙しい!

掃除、洗濯、買い物、そして冬に向けてコタツを出したりなど・・・・。

そして出発したのが遅く、寒いし暗くなってきたので終了。 すいません。 とりあえず。

ここでは紹介しきれなかった絶景が多々あります!

今週末は天気もよく、暖かくなるようです。

焼きたてアツアツのプチクロを持って紅葉を楽しむのはいかがですか?

ぜひ、京都六角店へおこしやす。

 

『お好み焼き!ダ!』

皆様こんにちは。冬の到来を前にいかがお過ごしでしょうか?
寒くなりましたね・・・いよいよマフラーや手袋の登場かと思うととても憂鬱です
さて今月から密かに登場した『お好み焼きスティックパン』
皆様お召し上がりましたでしょうか?
大阪⇒ミナミ⇒お好み焼き。『ベタやなぁー』って思うかもしれません。
確かに『ベタ』です(笑)
でもそれこそが大阪です。実は・・・とってもおいしいんです。
パンなので鉄板ではなくコテも使わずオーブンで焼いてますが焼けたときいい匂いが体に染み付きます。
プチクロのバターの甘い匂いやらお好み・明太の惣菜系の匂いやら多種多様の匂いが辺りを埋め尽くしております。
パン屋ですがご来店の際はぜひ『お好み焼き!ダ!』でどうでしょう?
ソフトバンクのん思いっきりパクってますけど・・・
*合言葉ではないのでお会計時『お好み焼き!ダ!』と言っても何もありませんので(笑)
 投稿した店長(私)だけが『ブログ観てくれたんだ』と一人でほくそ笑むだけです・・・

ではまた

どこでもルクロ。

みなさん、この店長ブログを今どこから見てますか?

ほぼ80%の人が、パソコンから、と答えるでしょう。

では残り20%の人は?といえば・・・・

そう、スマホ。

携帯といえば、もう時代はスマホ。

店長ブログだけでなく、ルクロのホームページも見られます。

 

つまり電車の中でも公園でも構内でも、

ルクロの情報をゲットすることができるのです。

 

「今日って確かルクロでキャンペーン始まる日だっけ?」 と帰宅途中に気付いても、

「そいえば今月の新商品パンって何だろう?」 とスーパーでの買い物途中に気になっても、

スマホがあればすぐに知ることができます。

なんて便利な時代なんでしょう!!!

といってる私。

実はまだスマホ持ってません。。。

 

※写真は「iPod touch」です。

 

プチクロのもう一つの顔

 

 

今月の新商品のひとつ「デコクロ」。

デコ・クロ? 
デコ・クロワッサン?? 
デコレーション・クロワッサン★★★

当店で人気ナンバーワンのプチクロをデコレーションしてみました。

プチクロを溶かしたチョコレートでおおって、乾いてからアイシング。
そしてカラフルなトッピングをして完成!

販売スタートして1週間がたちましたが、
京都六角店では10~20代の女性を中心に人気です。
自分用の方もいらっしゃれば、プレゼントに5個買っていかれる方も。

ハート、リボン、フラワー・・・・・・
ときどきニコちゃんマークやお星様だったり。
いろんな絵柄のバリエーションを増やしていこうと思っています。

どうですか???デコクロ。

会社帰りのお父さんもデコクロを手土産に持って帰れば
酔っ払っていても奥さんも娘さんも大喜びしてくれるはずですよ。

  

笑顔とチームワークって大事ですね!!

 

皆さんこんにちは!日暮れも早くなる中、いかがお過ごしでしょうか?

先日全店参加のボウリング大会で何回投げても9ピンばかりで◆や▼▲が表示されず9・18・27~ばかりだった心斎橋の店長です。

うちはこんな風に事務所に全スタッフの笑顔写真を貼ってます。

なにやら小田和正ソングの明治安田生命のCMみたい?ですが。。

笑顔とチームワーク(結束力)って大事ですよね。
性別・役職・年齢・目的は違えど、どうせ仕事するなら皆楽しんで仕事したいですよね。

もちろん仕事なんで、時に叱ったり時にしんどかったり凹んだりあるけれど、笑顔やチームワークがあると皆で乗り越えれる気しません?

スタッフやお客様もここで笑顔で楽しくなってくれたらいいな・・そう思い、
一番笑顔出さんといかん私が勝手に?始めちゃいました。

皆さんの職場でもこういうのどうです??

 

 

 



ページ上部へ戻る