皆さまこんにちは♪
ぼちぼち花粉で苦んでる人いるかと思いますがいかがお過ごしでしょうか?
たまにはルクロに関係ない内容もいいかなと
実はこの間、2日間東北(被災地)に行って来ました。
動機はよくわかりませんが元々趣味は旅行なんで気が付けば飛行機に乗ってました。
仙台空港は3.1mまで津波が来たそうです。驚きました
そこから車で一路三陸海岸へ!塩竈、松島、石巻、気仙沼と行き海沿いは瓦礫や壊れた家、畑に転がってる船や高架だけ残ってる鉄道など津波の爪痕を窓から見て大阪から数百キロ離れたところでこんなことが起こったのかと眼を疑うばかりでした。
南三陸町ではこの屋上まで津波が来たそうです。

陸前高田市ではずっと平地でこれくらいの建物しかありませんでした。店、自販、外灯もまだありませんでした。

これは7万本あったとされる松のうち、たった1本流されず残った松です。
車を内陸沿いに走らせても走らせてもまだ津波の爪痕がありました。

見下ろせる高さまで来てようやく普通の家が並んでました。
言葉が出ませんでした・・
でもどの町でも急造の建物でお店を出したりしてて皆様元気でした!本当に頑張って強く前を向いておられました。
がんばれ東北!とかじゃなく被害がなかった我々も含め風化させずみんなで日本を復興していけたら素晴らしいですね
帰りは陽が落ちるのが早くお土産もそこそこにし大雪でスリップ連発でよくぞ無事故でホテルまで帰ってきた自分を褒めました(笑)
まぁせっかく東北来たんで『牛タン、ずんだ、雲丹、イクラ、鮑等』たらふく食いましたけどな・・・!
さて、大阪帰ってきたし盛り上げて頑張ってプチクロを沢山焼くぞぉーーーー!!!
やったぁ~!!
念願の「最優秀賞!」いただきやした(^-^)
いつも応援していただいているみなさまにご報告です。
何の「最優秀賞」かというと??
うちの会社では、ハロウィンとクリスマスの「店内飾りつけコンテスト」というのがありまして、
どこの店が1番、「楽しそうで」「スタッフ一丸」となってやっているか!のコンテスト・・・・。
やっと1位いただきました!!!!!
毎回、強豪「宝塚店」に1位を奪われた、この悔しさからの→1位。
テンション上がりましたねぇ~
そしてトロフィー授与。
店内に来年のクリスマスまでは飾っておきます。まぁ~来年もいただこうかなっ!って思っております。
みなさまこんにちは。
考えられない寒い日が続いており、
朝 ふとんからなかなか抜け出せない方も多いと思いますがいかがお過ごしでしょうか?
真夏の気温、30何℃のその何℃を
今この時期に仕分けできたらなぁと思ってる心斎橋の店長です。
さて2月から、私たちが通称『焼きキャン』 と呼んでいるキャンペーンが
全店で始まります。トップのあびこ店を皮切りに最終の東中浜店まで、
各店3日間開催されます!
焼きキャン=正式名称『焼き立てキャンペーン』
内容=お買い上げ合計金額の『半額分』チケットバック!
(詳細はキャンペーン1週間前から店頭にて配布いたしますチラシをご参照ください)
日程=各店により異なります(ル・クロ ホームページにて発表いたします)
毎年2月と6月に開催されるル・クロの一大イベントです!
どの店も期間中はおかげさまで大忙し!
お得なキャンペーンですのでぜひ皆様ご来店下さい!
全店スタッフ一生懸命頑張ります!
あけましておめでとうございます!
鶴見緑地店 楠田です。
14日(土)毎年恒例のもちつき大会を実施しました!!


寒い中、みなさん集まっていただきありがとうございました!!
お父さん方に一生懸命、餅をついていただき「明日、やばいなぁ・・・」と言っていたお父さん!
筋肉痛大丈夫でしたでしょうか?(笑)
こどもちゃんたちもみんな楽しんでくれていました!!
2012年もみんなでできる、一緒にできる、イベントを考え実現していきたいな~と思っております♪
あけましておめでとうございます!
・
冬晴のもと、スタートした2012年元旦でしたが、
みなさんどのようにお過ごしになられましたか?
・
初詣、旅行、ショッピング、寝正月・・・。
わたくしは友人から届いた年賀状の大半が
結婚や子供の写真ばかりでショックを受けておりました。
今年○○歳・・・・・ヤバイ!!!
・
プライベートはさておき、
京都六角店のある河原町界隈はどこもセールが始まり、
福袋など大きな荷物を抱えた人たちであふれかえっていました。
私達も2日から営業スタートしたのですが、
たくさんの方に来店していただき本当に感謝しております。
良いスタートを切れたな~とニヤリです。
やっぱりここは神様やどる京都。
コレのおかげかな!

今年1年、よろしくお願いします!!!